https://syosetu.org/novel/233567/
天下泰平の江戸時代。
呑気に順風満帆人生送っていた転生者に、地獄からの使者がやってくる。
R-15 オリ主 転生 クロスオーバー コメディ 勘違い 被殺願望杯 水戸黄門 必殺仕事人 時代劇 ある意味チート物 遠山の金さん
ちょっと悪事をしている自覚のある大店の店主(転生者主人公)が時代劇オールスターの面々にびくびくする作品。
小説読んだり、ゲームやったりの備忘録
https://syosetu.org/novel/233567/
天下泰平の江戸時代。
呑気に順風満帆人生送っていた転生者に、地獄からの使者がやってくる。
R-15 オリ主 転生 クロスオーバー コメディ 勘違い 被殺願望杯 水戸黄門 必殺仕事人 時代劇 ある意味チート物 遠山の金さん
ちょっと悪事をしている自覚のある大店の店主(転生者主人公)が時代劇オールスターの面々にびくびくする作品。
https://syosetu.org/novel/100440/
2016年から過去に転生した男。彼はその生涯を終える前に、一つの物語を書きあげた。嘘八百の英雄譚。まあ後世に少し笑いを提供してやるか、という程度の軽い気持ちでそれを埋め、そして死んだ。今、男の物語が独り歩きする!
Fate/Zero オリ鯖 勘違い オリ主 残酷な描写 転生
タイトルとあらすじだけでクスリと笑えるパワーがある。
序盤(3万字)で更新停止してしまったので完結は望めないが
最初にオチが着いてるので一番面白いところまでは書いたという感もある。
https://ncode.syosetu.com/n4072hb/
異世界召喚をされたが、その場で間違えたと言われた綾香。日本に帰る方法は解明されていないらしいので自分で書物を読み漁って探すことにした。転移と同時に入手したスキルも使う機会がなく、お城から与えられた家でのんびり過ごしながら書物を読んでいた。
そんな時、再度勇者召還が行われたと聞き……。主人公が、誤召喚された仲間とご飯を食べたり子供たちと触れ合ったり人々を治療したりしながら日々を過ごす物語。
異世界転移 異世界召喚 女主人公 西洋 ハッピーエンド グルメ ほのぼの スローライフ
女主人公とイケメンの先代勇者の足跡を調べる旅。という名のほのぼのグルメ旅行。
伏線に使えそうな設定が殆ど放置されたまま山も谷も無く日常生活のように終わった感。微妙。
https://ncode.syosetu.com/n4361gv/
勇者として聖剣を振るう少年がいた。
聖女として、皆を守り癒す少女がいた。
大魔導士として、魔物を打ち倒す少年がいた。彼ら10人は日本より召喚された高校一年生。
長い旅路の末、多くの犠牲を出しながらも遂に彼らは宿敵たる魔王を討伐する事に成功した!
役目を終えた彼らの体は、光に包まれて元の世界に戻っていく。
元の世界に戻った彼ら一斉に言葉を放った。「いねぇ!!」
そう、一緒に戻るはずの人間が1名ほど減っていたのである。
この物語は、異世界に取り残された生産職が、なんやかんや異世界で頑張る物語である。
R15 異世界転移 青春 冒険 勇者 魔王 魔法 ダンジョン 錬金術師 生産職 ホムンクルス ハーレム その後の話 クラス転移 ネット小説大賞九感想 書籍化 コミカライズ
クリア後世界で身分隠してお店を開くよくありそうなやつ。ハーレム系。山場もあるし出来は無難に良い。
第一部完で二部も連載中。
https://ncode.syosetu.com/n9475gy/
ゲーム会社勤務のサラリーマン穂村明(ほむら・めい)は、召喚された異世界でいきなり貴族に任命された。
でも、それは罠だったのだ。
ダンジョンを維持管理し、踏破されたら死ぬド底辺ブラック貴族「ダンジョン爵」。遅かれ早かれ非業の死を遂げることが決定した、最悪の生贄職だった。
死ぬのも時間の問題と思われていた明だが、ゲームのレベルデザイナーとして培った経験を武器に、潰れかけの零細ダンジョンを王国最強の伝説的迷宮へと導いてゆく。
異世界転移 ダンジョンマスター ゲーム知識 ダンジョン 内政 ESN大賞3 HJ2021 OVL大賞7 OVL大賞7M 123大賞 新人発掘コンテスト がうがうコン1 コミックスピア大賞1
弱小だった部下モンスターが特別なことをしてたわけでもないのに短期間で超パワーアップするし、
具体的にどんなダンジョンを作ったのかよくわからないまま難攻不落のダンジョンになってるし、
だいたいご都合主義とクソつよ部下のパワーで解決する。最後は打ち切りもどきで終了。微妙。
https://ncode.syosetu.com/n2046bc/
この作品はArcadia様に2008年から投稿していて一度完結した物の改定版です。
※朝起きたら戦国時代! しかし農民。このまま農業で一生を終えるのもよいと思っていたら、なんと叔父が秀吉だった!
史実で殺生関白と呼ばれた豊臣秀次、切腹回避のために今、戦国時代を駆け抜ける!
Arcadiaに投稿された改定前の腕白関白もある。
中盤まで大筋のストーリーは同じだが、小田原戦辺りからは違う展開となり結末も違う。
文章的な完成度は改訂版の方が上だけどストーリー的には改定前の方が好み。
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=22507&n=0#kiji
*注
本作品は、ちーたー氏の、Muv-Luv板にある「【マブラヴ・ACFA・オリ主・ネタ】ちーとはじめました」にかなり影響を受けております。ポイント制チートシステムは、ちーたー氏に倣っております。但し、ガンダム世界であり、完全なチートとするのではなく、色々と制限が加えられているところを表現してみたいと思っております。
何卒ご寛恕の程、よろしく御願い申し上げます。
ターンAのような文化の衰退した未来を回避すべく「システム」を使って歴史を改変していく作品。
ポイントを使ってユニットの即時生産・技術の解禁・人員の取得をしてジオンや連邦に介入していく。
一年戦争編および0083編で二部完結ってところでエター。それでも結構な文量。
https://ncode.syosetu.com/n5014gc/
現代において原因不明の外来異種…モンスターが発生するようになった。
世界の救済、希望を絶やさぬ戦い、血なまぐさい生存戦争…なんてものは無く、その脅威は生活レベルにまで落とされている…。
しかし人の営みも仕組みも変わることはなく、新たに外来異種を駆除する業界が生まれた。
新たな業界、業者が出てきたのであれば新たな経済も発展するが…それと同時に馬鹿なことをする人間も数多く出てくる。
赤字が続いた業績をなんとかすべく、無茶な仕事を請け負って大変な事故や人災が起こることもしばしば……。
主人公の荒野はその会社の数少ない生き残りであり、会社が潰れてからはずっと一人で駆除をこなし続けている。
R15 日常 怪談 近未来 怪獣 天災 バイオハザード 現代ファンタジー コメディ チート無し 俺TUEEE無し
特大の外来異種事件に巻き込まれた主人公がヤケクソになって手段を選ばずなんとかしてしまうお話。
特別な力なんて無い一般人(ただしメンタルを除く)なので知恵と機転だけが武器。というか生命線。
現時点で二章まで完結。キチンと張った伏線も回収するし章ごとに山場を作って盛り上がる。
やる夫作品「エージェントやる夫の日常茶飯事」と同じ作者。主人公の精神性がほぼ同じ。
http://sikotama.ninja-web.net/
オリ主は神様転生で八神家の居候。ひたすらぐだぐだ雑談するネタ系コメディ作品。
面白いと思うけど十数年前の古い作品なのでネタが古いのが玉に瑕。オリーシュ。
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=8608&n=0#kiji
ギルティギアのソル=バッドガイがリリカルなのはの世界に。
ギルティギアとのクロスオーバー・再構成もの。主人公最強。ハーレム要素あり。
ヒロインとのイチャイチャというより、なぜかネジが外れた感じに育つ娘どもに悩む保護者目線。