http://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-16341.html
(専用の目次が無いので後日談にリンク。ページ内上部に全話への作品リンクがある)
主役は泉こなた(らき☆すた)とやる夫。
恋愛に興味はあるけどいろいろと面倒くさそう。ならお手軽で省エネな『恋愛ごっこ』を楽しもう。そんなこなたの提案にやる夫は乗った。
交換日記的ノートにやってみたいイベント案を書いて、実際に2人でそれを試すのだ。
にやにやできる王道恋愛もの。
小説読んだり、ゲームやったりの備忘録
http://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-16341.html
(専用の目次が無いので後日談にリンク。ページ内上部に全話への作品リンクがある)
主役は泉こなた(らき☆すた)とやる夫。
恋愛に興味はあるけどいろいろと面倒くさそう。ならお手軽で省エネな『恋愛ごっこ』を楽しもう。そんなこなたの提案にやる夫は乗った。
交換日記的ノートにやってみたいイベント案を書いて、実際に2人でそれを試すのだ。
にやにやできる王道恋愛もの。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887497169
世界中にダンジョンが発生して早くも20年……ダンジョン産のアイテム群がもたらした恩恵は、巧妙に仕組まれた罠だった。
ダンジョンの魔物が落とす魔石を利用した、クリーンな発電、水質浄化、オゾン層の復活。
数々のマジックアイテムがもたらした、日常生活の利便性向上、移動手段の高性能化……良いことばかりと思っていたら、それこそがダンジョンを産み出した存在が忍ばせた遅効性の毒だったのだと、その日どれだけの者が気付いただろう?まぁ、なんやかんや有ったわけだが、今それはどうでも良い。
だって今、オレの目の前に、ゴブリンが居る!
成長チート 現代社会 成り上がり 一見ハーレム ダンジョン 努力家 主人公 街角にモンスター 成長物語
あらすじやタグを見て現代社会全体でダンジョンとモンスターに対応していく作品なのかなと思ってたら、開始早々に文明崩壊状態になって、主人公がダンジョンに潜ってモンスターと戦う→強くなるをひたすらループする作品だった。
印象的には全体の7割ぐらい戦闘シーン。2割が拠点での準備。
結末も消化不良感がある。もうインフレできないから打ち切ったみたいな。
https://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~10044
21世紀日本の男性が、銀河英雄伝説のある提督の家族に転生したら……
ということで自由惑星同盟軍第12艦隊司令官して十分に円熟した用兵家のボロディン提督に転生者の子供がいたらという
銀河英雄伝説の転生二次創作小説となります。転生者が主人公です。その為、登場する原作登場人物の立場・階級・性格が次々と改変?していく形になります。
オリ主 転生 銀河英雄伝説 自由惑星同盟 宇宙 戦争
60話時点で取られたエル=ファシルを取り返そうという段階。原作開始の8年ぐらい前。
主人公の位置づけはヤンの先輩。
同盟士官として各地に転属されながら成果を挙げて出世していく。
https://ncode.syosetu.com/n4516gq/
人類と異星人が戦争状態にあるこの次元。
そんな世界に、一人で戦局をひっくり返す男が存在していた!
これはそんな男の物語。ではなく、彼に振り回された者達による、掲示板での会話だった!
R15 残酷な描写あり ヒーロー スペースオペラ エイリアン 主人公?最強 掲示板 敵は涙目 ワンマンアーミー
ストーム1やマスターチーフとかいうレベルで理解不能な戦果を挙げる特務大尉を語るスレ
https://syosetu.org/novel/201336/
シータくんはゴンドアで農業を営む孤児だったけど、案の定ムスカさんがやってきた。
田舎小僧が四苦八苦しながらラピュタを目指すお話。※シータちゃんはいません。
転生 憑依 性転換 原作改変 捏造 知識あり転生
タグにある性転換はシータくんの前世が女性だったところ。完全に死に要素で忘れていい。
たぶん、原作よりいい空気吸ってる男どもズ。
10万字未満の中編。
https://syosetu.org/novel/245545/
個性『魔王』
能力:魔王っぽいことができる。一見とても恵まれた強個性。
だが、この個性には強烈なデメリットがあった。
それは……魔王ロールプレイを強制されること。
魔王のような言動、行動を強制的に行わなければならないのである。「フハハハハハ!! 我の前には全てが塵芥に同じッ!!」
(大丈夫ですか!! ここは俺に任せて先に避難して下さい!!)全然言いたいことが言えなぃぃイイイ!! てかセリフが恥ずかしすぎるぅぅううう!! と嘆きながら、魔王は今日もヒーローになるため苦悩する。
R-15 オリ主 残酷な描写 クロスオーバー 主人公最強 ドラクエ ギャグ シリアス 耳郎響香 口田不在 挿絵あり 掲示板形式 独自解釈 独自展開
44話時点だと強くて万能のカリスマ魔王様をみんなで万歳してるだけだった。
連載中だから展開次第で変わるかもしれない。
https://ncode.syosetu.com/n4296fq/
地球に突如産まれたダンジョン。その中でも最初に現れたそのダンジョンはクリアしても消えない初心者〈チュートリアル〉ダンジョンとして変わりゆく世界で人々を導く役割を担っている。
しかしその認識は人々の幻想に過ぎなかった。
その実態は……
記憶喪失状態でダンジョンマスターになってしまったためにダンジョンの運営する意義を見いだせなかった男が、従者の人形の少女と共に最悪の条件下でとりあえず生き残るために造ったダンジョンだったのだ。
2人は世の中を欺きながら今日もダンジョンをまったりと運営していく。
R15 残酷な描写あり 日常 ダンジョンマスター チュートリアル ギャグ 男主人公 現代 人形 フィギュア 警視庁 自衛隊 ほのぼの 不思議の国のアリス HJ2021
まったりダンジョン経営もの。
ほのぼのなダンジョン運営側と、真剣な人間側との温度差が激しい。
主人公の人形作り趣味に巻き込まれる軍人と警察の図。それでも危険性なしに対ダンジョン訓練を積めて、いろいろとアイテムを回収できるのだから、真面目に職務に励むしかないのだ。
これを書いた時点で90万字。
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=4851&n=0#kiji
大傑作腕白関白にいたく創作意欲を刺激され筆をとった次第でありますが
意外な人物に憑依することに傾注するあまり、私にも知識の少ない中世東ヨーロッパというレアすぎる地域を選択してしまいました。
読者諸兄にはなにとぞお知恵を拝借いたしたくお願いもうしあげます。
憑依転生歴史もの。転生先はドラキュラことブラド・ドラクリヤ。ヴラド・ツェペシュとも言う。
西のカトリック教ハンガリーと、東のイスラム教国にして宗主国オスマンに挟まれる東欧の正教徒国ワラキア公国が舞台。
剣と弓の時代から銃へと徐々に移り変わろうとしている時代である。
展開はいわゆる現代知識チートによる富国強兵。テンプレというかむしろテンプレになった側。古い作品だし。
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=6980&n=0#kiji
これは実にファンタジーっぽい異世界?に転生してしまった男の話になります。
取り合えず主人公最強系かもしれないんで、お気に召さない方は先に進まれないほうがよろしいかも。
因みにハードな世界観を適当にゆる~く書いていけたらいいなと思っている次第。
私の場合キャラクターに性格を与えれば勝手に動き出すもんで、
どんな話になるかはキャラクター達に聞かないとわからないという有様だったりしますが。
それではしばし駄文の世界にお付き合いください。
ファンタジー世界に転生して寒村の村人から冒険者に、そして更なる立身出世を果たす作品。
最初の村の名前はカソの村。領主の名前はボン=クゥラ。みたいに雑なところもあればボカロや東方のネタを直球でぶち込んできたりと少しカオス気味。なろうだったら警告もの。
魔法使いは意味も分からないまま古代語(日本語)の発音だけ丸暗記しているために、大真面目に古代人の日記帳(黒歴史)を謳い上げる図になったりする。
とはいえストーリー展開そのものはきっちりしていてコメディもシリアスもわりと好き。