ファンタジー,小説カクヨム,ダンジョン,完結,文字数10万~

https://kakuyomu.jp/works/16816700427158644826

 三度の飯より遥かにダンジョンが好きだった男は、ある日、寝て起きたらダンジョンコアになっていた。突然のことに困惑する男だったが、自分がダンジョンコアになったことがわかると前の世界のことなんてなんのその。早速ダンジョンにのめり込んでいく。

 しかしそのダンジョンは罠やモンスターが貧弱で……!? おまけにもう外と繋がってる!?

 夢のような時間を守るため、男はこれまで培ってきた経験をフル活用していく。そして次第に判明するこの世界のダンジョンの立ち位置と人間たちの傲慢。

 これは、とある世界の認識を塗り替えんと決意した、一人のダンジョン狂いの意地とプライドの物語。やがて、男は知らぬ間に魔王と恐れられていく……。

成長するダンジョン 戦略 人外 モンスター 進化 ダーク 冒険 魔王

気分良く拠点強化に勤しむ主人公と、防衛の一環として地上に進出して人類を都合よく動かそうとする部下たちのお話。

主人公がダンジョン強化の為にシステムを深掘りしていった結果、主人公の想定外なところまで掘り当ててしまった感。

完結扱いだが、1章完といった終わり方。

二次創作,小説ハーメルン,ポケモン,完結,掲示板,短編連作

https://syosetu.org/novel/298469/

ミュウツーになったライトゲーマーが現代社会(ポケモンゲーム無し)で、突如現れたポケモンと人間の架け橋(笑)になる話。

・夜間モードでの閲覧は、掲示板形式の部分が読みづらいと思いますので非推奨です。
・このお話はフィクションなので、登場する人物や団体などは実在のものと一切関係はありません。

ポケモン 現代 ミュウツー クラフト(LEGENDS アルセウス) 掲示板形式 夜間モード非推奨

のうてんきミュウツーの気楽な政府付きポケモンアドバイザー生活。

ミュウツー視点だとコメディだが、人間の方はいたってシリアス。

小説,現代ファンタジー小説家になろう,文字数10万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n4086gl/

幻獣召喚という儀式が当たり前に存在し、幻獣が日常の中で当たり前に存在している世界で

ある日毛玉としか形容しがたい幻獣、グリ子さんを召喚した主人公ハクトは、それを機に生活を一変させて、グリ子さんと共に歩む、グリ子さんとの日々を生きていくことになる。

そんな日々の中で、ハクトの顔には常に笑みが浮かんでいて……。

そうやって前だけを向いて日々を生きていくハクトの側で、グリ子さんは今日も元気にクキュンクキュンと鳴き続けるのだった。

※イラストレーターの『いぬひろ』さんとの共同制作作品となります。

日常 ほのぼの 男主人公 現代 ハッピーエンド 幻獣 グリフォン グリ子さん 週1更新

だいたいあらすじ通りの作品。ほのぼの系。長編というよりは短編連作寄り。

二次創作,小説ゼノギアス,ハーメルン,完結,文字数10万~

https://syosetu.org/novel/253732/

 表題の通りです。

 もう…生きて…俺の…塵。

アンチ・ヘイト 憑依 独自解釈

塵閣下ことカーラン・ラムサス(学生)に憑依したオリ主が、

ゼノギアス知識を使っていろんな意味でお先真っ暗な未来をなんとかしようとする話。

複雑すぎる原作設定をできるだけわかりやすく説明してはいるものの、それでもwikiなんかも並行して読まないと理解できないかも。

原作時間軸前に完結。ゼノギアスとは思えないハッピーエンド。

二次創作,小説ハーメルン,完結,文字数10万~,鋼の錬金術師

https://syosetu.org/novel/304393/

なんかハガレン世界に放り出されたちょーっと特異な少年の物語。

R-15 オリ主 残酷な描写 転生 チート 再生

不老不死(ガチ)の一般転生クセルクセスの民が主人公。存在するだけで原作の根幹に影響が出るやつ。

そんな特大ファクターがいる中で物語が始まれば、過程も終わりも別物になる。なかなか面白かった。

緑礬は滑石に次いで脆い、偽物の黄金とかの意味もあるそうな。

二次創作,小説スーパーロボット大戦,ハーメルン,完結,文字数100万~

https://syosetu.org/novel/213751/

ある日、若き財閥総帥ヘイデス・プルートはそこそこのスパロボプレイヤーだった前世の知識を思い出してしまう。
彼が前世を思い出したのは、自分の居る世界がファーストガンダムを含む宇宙世紀のようでいて宇宙世紀でない世界だと気付いた瞬間だった。
やがて訪れる参戦作品の敵勢力との戦いを意識し、ヘイデスはスパロボ知識を活かしながら現実となってしまったこのスパロボ時空を生き抜くべく、胃と神経を痛めながら奮闘するのだった。

捏造設定 スパロボ スーパーロボット大戦 裏方主人公 オリキャラ オリメカ オリジナルスパロボ時空 戦わない主人公

序盤~中盤は大企業の総帥として戦争の準備を進めるフェーズで、中盤~終盤はボスラッシュとインターミッションでの新型機登場を繰り返す感じの作品。

準備フェーズのうちは面白かった。スパロボとしては正しい流れなんだけど中盤以降は好みじゃなくなったので読み流し。

ファンタジー,小説カクヨム,チート,完結,文字数100万~,連載中

https://kakuyomu.jp/works/16816700426344190553

 神様に「私の世界の魔法薬を発展させて欲しい」と頼まれて転生すると、そこには「最低品質」「ゲロマズ」「もはや毒」の三点セットを兼ね備えた魔法薬たちが待っていた!
 魔法薬を何とかしなければならないと思いつつも、本来持っている物作り大好きっ子精神がユリウスの前に立ちはだかる! 
 辺境伯の三男に産まれたユリウスが、魔道具を作ったり、ぬいぐるみを作ったりしながらも、少しずつ魔法薬を発展させていく物語。

魔法薬 剣と魔法 スローライフ ほのぼの ハッピーエンド 物作り 異世界転生 カクヨムオンリー

ストーリーらしきものはない日常系。毎日更新。

VRゲームキャラ能力を持ってナーロッパ転生で俺SUGEEEする、なろうでよくあるタイプの作品。

ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n7939hn/

これは2020年、新型ウイルスが大流行していた時期のお話です。
旅行ができない日本人を異世界に召喚して、ツアーのガイドをする女子高生アンナの物語です。

日本の女子高生アンナは、召喚されて異世界で暮らしていました。
女神から授かった能力を使う、気楽な冒険者生活です。
しかし異世界に不満がありました。食事、娯楽、情報、買い物など。
日本のものが欲しい。魔法でどうにか出来ないか。
アンナは召喚魔法で、お取り寄せが出来ることを知りました。
しかし対価がなければ窃盗になってしまいます。お取り寄せするには日本円を稼ぐ必要があります。

アンナは、日本人を召喚し、異世界ツアーガイドの代金で日本円を稼ぐことを思いつきます。
そして事前調査やツアー中、異世界の魅力に気付きます。
アンナはツアー客と共に、異世界の旅を楽しむようになります。

その一方で、
元々アンナは異世界の街を発展させるつもりはありませんでした。
ですが、ツアー客が快適に過ごすために様々なものを考案します。
その結果、街が少しずつ発展していきます。
やがて商業ギルドや貴族が、アンナに注目するようになります。

異世界転移 日常 冒険 女主人公 魔法 新人発掘コンテスト2 グルメ BANG01 キネノベ大賞7 123大賞3 ほのぼの HJ大賞3 旅行 コミックスピア大賞2

発想は良さそうだと思ったけど文章がつまらないタイプのハズレだった。

肝心のツアーが特に微妙で、文章を何分の一かに圧縮できそうなぐらい冗長だし、異世界なのに地球産の既存品が出張りすぎててオリジナリティが殆どないのは悪い意味で意外だった。

後で思ったけど、AIによる自動作成を多用したような文章な気がする。

二次創作,小説NARUTO,ハーメルン,メイドインアビス,完結,文字数10万~

https://syosetu.org/novel/222850/

 「NARUTO」の類似世界で己の保身のため、里の未来のため、世界平和のため……卑の意志を継ぐ者が立ち上がる。その者の名は、木ノ葉隠れの里の特別上忍 狭間ボンドルド。

 世知辛い忍びの世界を生き抜き。最大限の幸福を手に入れるささやかな物語。

オリ主 アンチ・ヘイト 転生 クロスオーバー ボンドルド 独自解釈 オリジナル忍術 独自展開

ボンドルドというキャラはメイドインアビスのキャラだが、この作品のはNARUTO世界産の現地民。メイドインアビスを知らなくても多分平気。

あらすじだと黒いのは主人公のみに思えるが、どちらかと言えば木ノ葉隠れの里自体に卑の意志インストール済み。

漫画やアニメに映るのは綺麗なところだけで、ほんとうはこわいNARUTO世界という方向性の作品。

二次創作,小説ハリー・ポッター,ハーメルン,完結,文字数10万~

https://syosetu.org/novel/16284/

「世界を支配するのはヴォルデモートではない! この私だ!」

これは、ハリーポッターの世界に中途半端な原作知識を持って生まれた少女の物語です。
世界征服を目指し、野望のままに走る。
そんな主人公ですが、どうか最後まで付き合って頂ければ幸いです。

オリ主 残酷な描写 転生 ハリー・ポッター 転生(?) 最強 スリザリン 女主人公

コメディとかではなく、ガチで自分こそが世界を支配するに相応しいと考え、そのために動くタイプ。

ヴォルデモートは「劣等種マグルは全員這いつくばれ」という考えの闇の帝王だが、こちらは「未来の無い純血主義者は全員死ね」という女王気質。

最初こそ強大なダンブルドアに敵わないために臥薪嘗胆の学校生活だが、成長するに従い本性を露わにしていく。