小説,現代小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n9005hd/

これは優しい物語。
いかつい顔に立派な体躯を持ったがゆえに、中学三年間まったくモテず、受験に失敗して男子校へ行くことが決まった。
「このままでは、一生モテない!」
「だったら、モテモテの人と人生を交換しませんか?」
嘆く主人公の前に現れたのは女神。どうやら女神お気に入りのイケメンが、モテすぎて困っているので、モテない男性を探していたらしい。
「モテ男と人生を交換? 何か裏があるんじゃないの?」
「まさか。本人はイケメンで高スペック。家はお金持ち。家族や周囲は、優しい人ばかりですよ」
「まあいいや。多少の不都合があっても、一生モテない人生よりマシ。不幸があれば、気合いと根性で乗り切ってやる!」
そう告げてイケメンと人生を交換したのだが……
「女神っ! てめぇここ、日本じゃねーだろっ!」
「失礼な。ここは日本ですよ。平行世界のですけど」
そうここは、とある理由により男性が極端に少ない世界の日本。
「そりゃ、この世界のどんな男と人生を交換しても、意味ないわな……ん? ということは」
この世界の男性は、だれでもモテモテ。ゆえにモテない女性の心は、本当の意味で理解できない。
「モテない者の気持ちが分かるのは、男の中で俺だけなのか」
そう気づいた彼は、周囲の女性との関係を考えるようになる。
これはハーレム環境にある男性が、周囲の女性を幸せにしようとする物語である。

スクールラブ 日常 青春 ホームドラマ 学園・学校・高校 平行世界日本 肉食系女子・肉食女子 男女逆転・あべこべ 貞操逆転 パラレルワールド 貞操観念逆転 草食系男子・草食男子

この手の設定はスタートしてモテた時点でネタ切れで出オチになることが多いが、

今作では社会の歪みに焦点を当てて、自分がやりたいことをやりつつも社会の変革を目指す目的で話が展開していく。ちゃんと独自の世界観設定ができているタイプ。

なかなか面白かった。コミカライズ済み。

小説,SF完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n7616hp/

『ドーソン・イーダ』は、アマト皇和国士官学校を次席で卒業したばかりの青年である。士官学校の校長の企みにより、卒業時に『特務少尉』の位と共に任じられる。その役目は、私掠宇宙船を駆り、敵である『人類統一国家スペース・ユニオン』の勢力下で、宇宙海賊として働くこと。任務で与えられる皇和国からの支援は、私掠船≪大顎≫号と初期物資のみ。任務のお供もコミュニケーション用人工知能の『オイネ』だけ。
理不尽な任務ではあるが、海賊という偽りの身分を用いて他の海賊と関りつつ、SU(スペースユニオン)を害してアマト皇和国に利するための行動を、ドーソンは模索していく。
この海賊任務の果てにドーソンがどんな軍歴を辿るかは、未だに誰も知らない。

R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 近未来 人工知能 宇宙戦記 特務軍人 現地主人公 不遇から英雄へ? 私掠宇宙船 宇宙海賊

戦略戦術に適正有りで反骨精神バリバリの新人士官が敵地に潜入し、海賊という立場を使って全力で敵国の邪魔を謀る作品。200点満点のミッションコンプリートで完結。

小説,歴史完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n7459hn/

虐待されている幼子の中に、ふとした瞬間に生えてしまった四十路男の記憶。
昭和平成令和を生きてきた理科教師が、今にも死んでしまいそうな幼児をなんとかしょうと奮闘するお話。
何もかもわからない状況下から、どうやって生き残っていくのだろうか……

実在する戦国武将の幼少期設定です。
知っている人は知っている有名な方ですが、素性含めはっきり記録に残っているわけではありません。
主人公は高校で世界史を選択したので、この時代の知識は中学生レベル、自身の事も、今いる地域の状況も全くわかりません。
今作では、そういった時代背景はほとんど関係なく、戦国時代に迷い込んでしまった現代人の、ヘルモードサバイバルが主題です。

ファンタジーとしてお読みください。

R15 残酷な描写あり 時代小説 逆行転生 シリアス 戦国 男主人公

武家の嫡男だが父はほぼ不在で継母に公然と毒殺されかける環境でスタート。4歳児。

おまけに謀略の真っただ中でお家も危うい状況。出来ることはただひたすら思考し続けることと、人と話すことだけ。

大人顔負けな頭の冴えを見せる幼児を見る他人の評価は麒麟児だったり鬼子だったり。

第一部完といった終わり方。続きは別タイトルの春雷記へと続く。こちらは現在連載中。

小説,現代ファンタジー小説家になろう,文字数10万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n4086gl/

幻獣召喚という儀式が当たり前に存在し、幻獣が日常の中で当たり前に存在している世界で

ある日毛玉としか形容しがたい幻獣、グリ子さんを召喚した主人公ハクトは、それを機に生活を一変させて、グリ子さんと共に歩む、グリ子さんとの日々を生きていくことになる。

そんな日々の中で、ハクトの顔には常に笑みが浮かんでいて……。

そうやって前だけを向いて日々を生きていくハクトの側で、グリ子さんは今日も元気にクキュンクキュンと鳴き続けるのだった。

※イラストレーターの『いぬひろ』さんとの共同制作作品となります。

日常 ほのぼの 男主人公 現代 ハッピーエンド 幻獣 グリフォン グリ子さん 週1更新

だいたいあらすじ通りの作品。ほのぼの系。長編というよりは短編連作寄り。

ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n7939hn/

これは2020年、新型ウイルスが大流行していた時期のお話です。
旅行ができない日本人を異世界に召喚して、ツアーのガイドをする女子高生アンナの物語です。

日本の女子高生アンナは、召喚されて異世界で暮らしていました。
女神から授かった能力を使う、気楽な冒険者生活です。
しかし異世界に不満がありました。食事、娯楽、情報、買い物など。
日本のものが欲しい。魔法でどうにか出来ないか。
アンナは召喚魔法で、お取り寄せが出来ることを知りました。
しかし対価がなければ窃盗になってしまいます。お取り寄せするには日本円を稼ぐ必要があります。

アンナは、日本人を召喚し、異世界ツアーガイドの代金で日本円を稼ぐことを思いつきます。
そして事前調査やツアー中、異世界の魅力に気付きます。
アンナはツアー客と共に、異世界の旅を楽しむようになります。

その一方で、
元々アンナは異世界の街を発展させるつもりはありませんでした。
ですが、ツアー客が快適に過ごすために様々なものを考案します。
その結果、街が少しずつ発展していきます。
やがて商業ギルドや貴族が、アンナに注目するようになります。

異世界転移 日常 冒険 女主人公 魔法 新人発掘コンテスト2 グルメ BANG01 キネノベ大賞7 123大賞3 ほのぼの HJ大賞3 旅行 コミックスピア大賞2

発想は良さそうだと思ったけど文章がつまらないタイプのハズレだった。

肝心のツアーが特に微妙で、文章を何分の一かに圧縮できそうなぐらい冗長だし、異世界なのに地球産の既存品が出張りすぎててオリジナリティが殆どないのは悪い意味で意外だった。

後で思ったけど、AIによる自動作成を多用したような文章な気がする。

小説,現代完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n6170cu/

三尊(みたか)光輝は、ごく普通の生まれの平凡な高校生だったが、これまでの人生は三つの不思議と共に生きて来た。
一つ目の不思議は、守護霊のような何者かに守られて、本物の危険からはいつも遠ざけられていたように思えること。二つ目は、光輝自身には感じられなかったものの、光輝の後上方に常に暖かい何かがあるらしく、光輝が背中を向けると暑いと感じる友人が何人もいること。そして三つ目は、学校でも近所の商店街でも異様なまでにみんなに愛されている隣家の美少女奈緒が、幼い頃から毎日、高校生になった今でも光輝と一緒にお風呂に入りに来ることだったのだ……

R15 近未来 SF(少しフシギ) ちょっとエッチ エンターテイメント ハッピーエンド 成り上がり 主人公最強 奇跡 霊 ファーストコンタクト

不思議な力を持っていた主人公。友人の勧めでお寺で修行してみたら不思議な力はますますパワーアップ。幽霊とも話せるし人を癒したりできるように。

そんな力を身近な人の為、子供を助ける為と使っていたら人の輪が広がっていき、やがて世界に、仕舞いには生き神様のような扱いになるのであった。

全体的にやさしい世界。ご都合主義な面はややあれどタイトルが最終着地点だと思えばあんまり気にならなかった。91万字。

小説,SF完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n5839el/

 五百年の月日は少年から記憶を奪った。
 コールドスリープにより記憶を失ったトウジは背負った借金を理由に歩兵となることを義務付けられた。
 強化外骨格を身に纏い、モノズと呼ばれる球体のロボットを友として、荒野へと変わった地球でトウジは敵性宇宙人と戦い続ける。
 配られた鬼札は平和な時代では開花することの無かった狙撃手としての才能。
 ――荒野で少年は猟犬を継ぐ。

残酷な描写あり 近未来 エイリアン 強化外骨格 銃 球体の友人 ロボット 狙撃手 OVL大賞6M 書籍化

虫型宇宙人や群体型宇宙人や元人間と戦争してる世界で、一人の少年が傭兵として依頼を受けていく話。

殺伐とした世界観だが、ちょくちょく挟まるモノズ掲示板のコメディが清涼剤。

ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n6965gn/

 日本の中央競馬所属の、若手騎手であった聖次郎。彼はひょんな事から異世界へと降り立った。
 戸惑う聖次郎。
 だが幸いな事に、魔王や魔物は存在しない。そして文明もそこそこ発展しているこの世界には、貴族の間で競馬が催されていた。
 彼は、この異世界で『流れの騎手』として活躍するようになる。その聖次郎を支援する者の背景には、政治的な思惑が蠢いていた。
 文化の発展と、庶民の期待を一身に背負う聖次郎。いつしか彼は、英雄と呼ばれるようになる――。

※この物語に登場する有爵者は読み易さを考慮して、【名字+爵位】で統一しています。

異世界転移 異世界競馬アクション 男主人公 身分差恋愛 成り上がり 旅 ヒロイン候補多数 友情 世界の謎 ハッピーエンド BANG01 グラスト創刊コン ESN大賞4

競馬が貴族の社交場から、統一的なルールが整備された庶民の娯楽へ変わろうとしている過渡期。

騎手は貴族限定の職業だが、貴族の代理人という抜け道を使った傭兵業で庶民ながらも馬に乗る主人公。

各地の依頼で色々な馬に乗りながら中央競馬の技術や知識を使って勝ち上がっていく作品。

小説,現代,SF小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n8595cs/

 第1部完。第2部連載中。
 直径4000キロメートルもある巨大な円形の山脈内に、超常現象によって日本が国土ごと転移した。
 海から完全に切り離されたことで海洋国家でなくなり、アメリカも他の国々もいない完全孤立となった日本。
 転移した星は地球よりはるかに巨大で人工衛星が回り、テレビ放送を発信し、国家や軍、国連と同等組織が存在する現代文明が栄えていた。
 日本が転移した円形山脈もイルリハランと言う国の領土であり、日本は不本意ながら侵略をしてしまったのだった。
 そしてこの星に生きる人種は不可思議にも生身で空を飛び、乗り物も全て空を飛ぶよう研究開発をしていた。
 円形山脈の領土国であるイルリハランは空飛ぶ軍を派遣し、日本も調査として地上を走って異星の地を掛ける。
 お互いに宇宙から来ると信じていた異星人と初めて相対した時、銃を向けて挨拶をするか、会話による挨拶をするのか。
 文明格差が同じだった場合、果たして日本は、イルリハランは、転移先の星の社会はどんな反応を示すのか。
 ただ一つ分かるのが、異星国家として現れた日本が戦おうとまず負けてしまう。
 戦わずして勝ちを得るしか生存の道はない。
 国家存続を賭けた、全てが手探りな外交が今始まる。

異世界転移 IF戦記 スペースオペラ 日本 宇宙人 自衛隊 国防軍 政治 国際問題 宇宙 社会問題 エンターテイメント 国ごと転移 架空戦記 集団異世界転移 新人発掘コンテスト2

宇宙人が宇宙船で地球にやってくるのではなく、日本人が日本列島ごと宇宙人の星に行ってしまう作品。

突然現れた"異星人"相手に異星人社会は友好、支配、隔離、殲滅など各国で方針は様々。

言語学者の主人公はその身軽な立場から真っ先に異星人の土地に派遣され、そのまま異星人語の第一人者として外交や陰謀の最前線に駆り出されることになる。

第1部完。第2部連載中とあるが、物語としては1部完時点で一度綺麗に畳まれている。

ファンタジー,小説,現代完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n7285bi/

「なに、あんた。覗き?」 「水を一杯くれないか」この一見すると全く噛み合わないちぐはぐな会話が、 日本に住むただの会社員、玉野泉と、後に神聖国ヨー ク・ザイの歴代最善最強の王と謳われる事になるフーロ ンとの出会いであった。

入浴中の風呂場の窓が、不思議な世界と繋がった。窓の外に現れる様々な人物達と物々交換をしながらのんびり風呂に入る泉だったが、やがてその世界の運命と深く関わることになり……。
名前を考えるのが面倒でつい適当な名付けになってしまいました。

異世界 物々交換 風呂 女神 わらしべ長者

水から始まるわらしべ長者。中編。最後はあっさり終わる。

最初に窓を開けたときは砂漠で放浪する男、次に開けたらその男を探す偉い人、その次は、と困っている人を軽い気持ちで助けていると、異世界側で話が大ごとに。