小説,現代ファンタジーダンジョン,完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n6833bd/

『人間を辞めてもらうから。』「ハイイイイイイイイイイイィィィィィィィィ!!? そして俺は人から魔王になって迷宮を作ることになった。 

R15 残酷な描写あり 魔王 迷宮 ファンタジー モンスター 主人公悪役

ある日、前触れなく頭に響く声によって地球上から666人の人間が迷宮の主、魔王として選ばれた。

世界を滅ぼすも、人間を支配するも、楔から逃れ復讐するも全て自由であり、魔王たちは各々の目的の為にダンジョンを強化し、勢力拡大のために眷属を増やすこととなる。

面白そうな要素はあるんだけど、深掘りされる前にノーマルエンドで終わった感。

スポーツ,小説完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n9987bi/

 試合中の怪我によりサッカー選手としての道を絶たれた男がいた。
 後に彼が黒猫を助けようとして事故にあった時にその運命が一変する。
 目を覚ますと己が初めてサッカーに触れた小学三年生に戻っていることを確認したのだ。
「もう一度サッカーができるってことか……」歴史やタイムパラドクスなど一切気にしないサッカー馬鹿が、今度こそはと真剣にサッカーに打ち込む物語

スポーツ サッカー 逆行 現代 成長

怪我で夢を絶たれた主人公が不思議な出来事で得た人生で、もう一度夢を追う作品。

信頼できる仲間と共に強敵に立ち向かい勝利をつかみに行く。とても正統派なスポーツもの。

スポーツものは登場人物が多くなりがちだが、この作品は上手く省略していて手頃な人数に収まっている。キャラも濃いのでなおさら覚えやすい。

文字数は96万字。ギリギリ100万字じゃない。

VRMMO,小説小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n1607dp/

「……たったの数時間プレイしただけでお腹一杯になれるVRMMOを作り上げた」
 VR技術が発展した未来で、とあるゲーム会社が開発費をどぶに捨てるような製品を発売したと放言した。
 体感時間を数万倍に加速することで、1度のプレイで数十年を生きることが出来ると謳うそれは、倫理的問題性を抱えた異色作として、数少ない物好きたちに受け入れられてスタートを切った。

 そんな中、一人の間抜けなプレイヤーがチュートリアルから脱落し、地獄を見る羽目になる―――そんなお話。

R15 残酷な描写あり 冒険 VRMMO 内政 グロ注意 ハーレムなし 過酷な環境 GMは役立たず NPCは敵ばかり 成り上がり 戦記 ネカマ・ネナベ要素

あらすじだとライトな印象を受けるが、タグを見るとヘビィ。中身は後者寄り。客人(プレイヤー)という異物を利用する現地人(NPC)といった関係。開始直後の右も左もわからないプレイヤーを奴隷に落とす仕組みを作り上げたNPCがいたりする。VRMMO作品によくあることだがNPCは人間同様。

Lv10以降は復活不可&加速時間の関係で再ログイン不可なので、舞台こそVRMMOだが人生一度きりの集団異世界転移に近いものがある。

主人公はリアルで持っていた物騒な技能や過去プレイヤーの遺産を引き継いだりで、優れた狩人としての立ち位置を確立していく。

小説,SF小説家になろう,文字数10万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n1976ey/

リアム・セラ・バンフィールドは転生者だ。
剣と魔法のファンタジー世界に転生したのだが、その世界は宇宙進出を果たしていた。
星間国家が存在し、人型兵器や宇宙戦艦が戦うスペースオペラな世界。
貴族たちが支配する帝国の伯爵家に転生したリアムには野望があった。
それは――悪徳領主になることだ。
前世、不幸にも全てを失い絶望の中で死んだリアム。
――善良に生きるなんて馬鹿らしい。
――好き勝手に生きてやる。
そんな気持ちを胸に、第二の人生を歩もうとするのだが、価値観の違いから名君として崇められてしまう。
リアムは無事、悪徳領主になれるのだろうか?

R15 残酷な描写あり 異世界転生 スペースオペラ ダーク 男主人公 ロボット アンドロイド ハーレム 貴族 星間国家 勘違い

タグには無いが、ご都合主義の主人公最強もの。時代劇のような安定安心の展開が続く。

悪徳領主は自分のやりたいようにやるという信念のもと、邪魔する敵は根こそぎ潰す容赦のなさと、逆に大人しく従うなら施しをくれてやる寛容さを見せる。

おかげで治安は完璧で経済は絶好調だし、民に依らない金策手段があるのでいくら無駄遣いしても皺寄せは税金に行かず統治は健全。悪徳領主?

8~10万字単位で話が区切られており、現在10章終了。90万字。

ファンタジー,小説小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n5782dy/

僕の名前は国分健人、中学二年生です。 授業中に居眠りしていたら、学年丸ごと異世界に召喚されていました。 でも、召喚主である王女様が言うには、勇者としてではなく、不足している兵士を補うための召喚なんだって。 魔力判定では、なぜか僕だけハズレ判定で、危うく追放されそうになって、最後のチャンスをもらえたんだけど……なんだか嫌な予感しかしないんだよねぇ……ちゃんと元の世界に戻れるのかなぁ……  絶体絶命の危機に目覚めるチートな力? 護衛は最凶スケルトン? 森を抜けたら別の国? 一人放り出された異世界で、チートっぽくない生活が始まります。 ダンジョン? まだ入る許可がもらえません。 今日は倉庫で一日芋運びして、日給350ヘルト。 えーっとギルドからの借金と今月の下宿代が……あぁ、下宿先は食堂なんで、ご飯は美味しいですよ。

R15 異世界転移  ハズレ判定 光属性 闇属性 スケルトン チート 味方Tueee コメディ シリアス ハーレム願望 ご都合展開 リザードマン もふもふコボルト ネット小説大賞六 書籍化 コミカライズ

皆で日本に帰るという目的以降はメインストーリーのようなものは無く、ひたすら起きた事件の対処をしてまわる火消しタイプ。

複数の事件が少しづつ平行に進むのでまとめて読まないと分かりにくいが、話に区切りが無いので追いにくい。

ファンタジー,小説完結,小説家になろう,文字数100万~

https://ncode.syosetu.com/n9350eg/

事故で死んだ高橋 修は前世の記憶が残ったままウェルロッド侯爵家のアイザックとして生まれ変わった。
だが、そこは妹がプレイしていた恋愛ゲームの世界。
そのゲームは”略奪愛”をテーマに、婚約者のいる攻略キャラを奪い取るという酷い内容だった。
その攻略キャラも酷い奴揃い。

「あんな王子が未来の国王? だったら、俺が王になった方がまだマシだ」

これは乙女ゲームの世界で、空気を読まずに覇道を歩む男の物語。

転生系の作品の主人公にしては珍しく、野心マシマシで政治の世界へ漬かっていくタイプ。

金と謀略と恩を駆使して敵を縛り上げて自派閥にし、王権簒奪に向かって力を蓄えるのだ。

完結時点で300万字超えとかなりの大長編。

小説,現代ファンタジーダンジョン,小説家になろう,文字数10万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n3376gm/

古都の町家を購入してバルにリノベーションした高辻将平は、内装工事を終えた日に奥庭に突如大穴が開き困惑した。大穴から一人のエルフ少女――ミミルが出てきたからだ。
言葉が通じない中、ミミルの魔法でなんとか意思疎通ができるようになり、将平は大穴が異世界を繋ぐダンジョンであること、地球に来てしまったミミルは異世界に戻ることができないことを知る。
そして、確認のためダンジョンへと連れられて入った将平は、ダンジョンに日常生活にないロマンや心躍る冒険心を刺激され、帰る場所がないミミルを保護し、共に暮らすという選択をするのだが……。

日常生活をしながらダンジョン攻略を行う将平視点のお話と、言葉や文化の壁で生じる大小様々なすれ違いを描いたミミル視点の話、ミミルの救出を目指すミミルの仲間たちの話(第三者視点)があります。

残酷な描写あり  日常 現代 ダンジョン グルメ 男主人公 女主人公 エルフ

ダンジョンものというより料理人とエルフ少女の日常生活もの。

毎日更新の作品によくある超スロー展開なので、物語は全然進まない。

小説,架空戦記小説家になろう,文字数10万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n1743fb/

【仮想戦記×異世界】奴らは月からやってきた

―喪われた戦争― 

1941年、大日本帝国とアメリカ合衆国は太平洋の覇権をかけて一触即発の状況にあった。
合衆国主導の石油制裁により、窮地に陥った日本はついに状況を打破するため対米開戦を決断する。
太平洋の波濤を越えて、日本海軍はハワイ沖に空母機動部隊を送り込んだ。
現地時間12月7日、真珠湾に駐留する合衆国艦隊を奇襲するため、183機の攻撃隊が飛び立って征く。
しかし彼等の奇襲は未遂に終わった。
そこで彼等が目にしたのは、異形の怪物に蹂躙される合衆国艦隊の惨状だった。
その日を境に世界は回転した。
ドラゴンに、クラァケン、ヒュドラ……空想上の化け物が次々と出現し、人類は試練の時代を迎える。

R15 残酷な描写あり  ヒストリカル オリジナル戦記 IF戦記 怪獣 バイオハザード 戦車VSドラゴン 仮想戦記 第二次大戦 集英社小説大賞2 太平洋戦争 架空戦記×異世界 OVL大賞7M ネット小説大賞九感想 ESN大賞2 HJ2021

対モンスター第二次大戦。末期戦ではないものの人類は劣勢気味。

ファンタジー,小説チート,完結,小説家になろう,文字数10万~

https://ncode.syosetu.com/n1201ee/

 無理やり異世界へ飛ばされたけど、意外と居心地がいい。
 日本にいたころにプレイしていたゲームの世界感が所々にある異世界で商人となって物質チートに目覚めていく。
 ナイスバディのインス、アルビノのリーシア、獣人幼女のサンルーヴ、誠実なセーラ、個性豊かな妻たちと一緒に商売をしながら戦闘もして異世界生活を満喫する。

R15 残酷な描写あり 異世界転移  伝奇 日常 青春 ホームドラマ 冒険 ラブコメ VRMMO 通信販売 ケモ耳 商人 ハーレム チート 書籍 コミカライズ

異世界テンプレチートハーレム。以上。評価点は完結していることのみ。

ファンタジー,小説,歴史完結,小説家になろう,文字数100万~

https://ncode.syosetu.com/n4694ep/

 日本という国で生まれ、育ち、死んだという前世を持っていた少年エルキュールが生まれたのは……衰退の一途を辿る帝国の皇室であった。
 この帝国、かつては超大国として世界に君臨していたが……今では財政が破綻し、軍事力の低下によって蛮族に領土を荒らされ、挙句毎年のように貢納金を周辺国から絞られるという、国としてはオワコン状態になっていた。

 しかもまともな後継者がエルキュール少年しかいない!

 「えー、逃げ出しちゃだめ?」
 「ダメです」

 斯くして十二歳という若さで即位したエルキュール少年。
 エルキュール少年は前世の知識を生かして、税制改革を行い、産業を興し、財政を立て直し、行政を再整備し、軍制を改革して……帝国の立て直しに奔走することになる、

 これは後にレムリア帝国中興の祖、三大陸の覇者『聖光帝』エルキュール一世として歴史に名を残す、若き皇帝の物語。

 というコンセプトの内政、戦記モノです。
 農業器具の開発やボーンチャイナの開発など、テンプレ的な内政も行いますが……
 どちらかというと、税制改革や軍制改革などが主になります。

 主人公はマキャヴェリズム的君主なので、少々癖がありますが、好きな人は好きになれると思います。

 ちなみに、一応モデルはビザンツ帝国です。
 ですので西欧、東欧、中東、北アフリカ(っぽいところ)辺りを主な舞台とします

R15 残酷な描写あり 異世界転生  オリジナル戦記 IF戦記 ラブコメ シリアス 男主人公 人外 エルフ主人公 ハーレム 内政 魔法 なんちゃってビザンツ オリエント 最強 チート 君主論

副題にあるような現代知識要素は薄く、ほぼ政治と軍事とあとラブコメ。

ほぼ史実ベースなので、この辺の地図や歴史を知っているならより楽しめる。