ファンタジー,小説,歴史小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n9636x/

薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。

花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が明けるまでおとなしくしていようと思うのだが、彼女の好奇心と知識はそうはさせない。

ふとした事件を解決したことから帝の寵妃や宦官に目をつけられることになる。

早く市井に戻りたい、猫猫はきょうも洗濯籠を片手にため息をつくのだった。

R15 残酷な描写あり 中華風 推理 恋愛 後宮 フラグクラッシャー

死なない毒なら飲んで体感してみたい。フグの刺身で舌がピリピリするぐらいの毒性なら肯定派。

主人公は薬と毒限定のマッドサイエンティスト気質で図太い性格。

陰謀渦巻く宮廷で事件が起きて上司の指示で調査したり、餌(薬の素材)に釣られて動いたりする。

恋愛要素も一応あるが主人公に色気が無いタイプ。作品全体としては女性向け。

小説家になろう文芸部門総合一位。書籍化やコミック化している。

小説,現代ファンタジーダンジョン,小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n2463fm/

 二XXX年、世界全体が発光するという現象が起きた。各国は原因を探すが、全く手がかりすら掴めないまま月日を過ごす。
 そして一年後、飛行機が何もない所で落ちる・船が穏やかな海で沈没すると言う現象が多発するようになり、更に半年後には国を渡る事が出来なくなる。
 島国である日本では、一切他国と交流する事ができず、資源や食料事情に慌てふためく。
 そんな状態の中、各国にてダンジョンが発見され早急な調査をした結果、資源や食料の調達に使える事が発覚。一時的かもしれないが物資の不足が解消されるが……。

 そんな世界で高校生の白河 結弥(しらかわ ゆうや)は静かに目立たず過したいはずなのに、どうしてこうなった? という出来事に遭遇していく。
 過保護なシスコンを拗らせたり、チートな祖父やご近所さんと仕出かしたり、クラスメイトに目をつけられたりと中々静かに出来なさそうな環境。
 どうやって彼はひっそりと静かに生活できるのか? そのつもりがあるのだろうか? そんな彼の目線で進むお話。

R15 残酷な描写あり 日常 冒険 男主人公 現代 魔法 ダンジョン ご都合主義 ギャグ(掲示板関連) シリアス ゆっくり主人公を強化 一緒に周りも少し強化 モンスターハザード

ダンジョンものだがレベルやスキルやステータスなんかは無い。魔法はある。

主人公の目的がはっきりしていることと、序盤を除けばダンジョン外イベントの方が多いこともあってダンジョンものにしては単調にならないのは良い。あともふもふ要素多め。

物語の進み具合は第一部完というか一度区切りが着いて、長い延長戦みたいな状態になっている。

小説,現代ファンタジーチート,小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n6031gg/

 俺は、たしかに死んだはずだった。

 現代世界で事故に巻き込まれて死亡した乙葉浩介は、異世界転生の権利を得た。
 一通りの説明を受け、転生のための設定を終え、希望の加護も貰いいざ異世界に旅立つところで、実は間違いでしたので生き返ってもらいますと女神に言われてしまう。
 そのまま急ぎ現実世界に戻されてしまったのだが、貰った加護は全て残ったまま。
 俺の貰った加護は、『異世界のアイテムを売買できる、ネットショップ』のスキル。
 それは現実世界に戻ってきても、確かに残っていた。
 現代世界で、『異世界のアイテムを売買できる』というネットショップのスキルとして。

R15 残酷な描写あり オリジナル戦記 日常 青春 異能力バトル ギャグ満載? シリアス 男主人公 現代で魔法 異世界ネット通販 異世界ライフシリーズ アイテムチート 風が吹けば桶屋が? 伝記ホラー? 退魔戦記? 書籍化

現代も一皮むいたらファンタジーでした系。能力バレする前の日常ものはちょっと面白かったが、した後はバトルものになる。

展開は、問題発生→無能な政治家が出動命令→主人公が拒否→事態が深刻化→主人公がボランティアでこっそり解決のパターンばかり。政治家が敵の手先という事情もあるが。

タイトルにもある異世界ショップは話が進むほど影が薄くなるとか、異世界ショップがあるのに準備不足のまま後手に回り続ける主人公とか見ると全体的に微妙。

二次創作,小説この素晴らしい世界に祝福を!,ハーメルン,文字数100万~,連載中

https://syosetu.org/novel/82997/94.html

あなたはノースティリスの冒険者だ

R-15 オリ主 残酷な描写 クロスオーバー Elona フリーゲーム

変なやつらがいる変な世界に、命がチリ紙より軽い世界の廃人プレイヤーをぶち込んだ作品。

癖の強さはピカイチどころか魔王軍すら避けて通る。通称、頭のおかしいエレメンタルナイト。

最強主人公もの。むしろ最凶。誰にとっても幸運だったのは外付け良心が働いていること。

このすばキャラの再現度も高さもあってかハーメルン総合評価ランキング1位。

ファンタジー,小説小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n1745ct/

 中々発展しないどころか何時衰退と崩壊のコンボを決めるか分からない問題だらけの世界ラムダ。
 その世界も含めた複数の世界の輪廻転生を管理運行する神様は、問題を解決すべく『対象の世界に異世界の人間をチート能力つきで転生させて送り込むと、世界が発展する』と言う神仲間から聞いたジンクスを実行した。
 ただし、念のためにオリジンと言うまた別の異世界に転生させて経験を積ませてから。

 この物語は、そんな神様のうっかりミスで与えられるはずのチート能力を、名前が良く似た他人に与えられてしまい、莫大な魔力(MP)と独自に獲得した特殊な死霊魔術である死属性魔術しかない主人公が、不幸だった一度目、二度目の人生を終えながらも、四度目は嫌だと異世界で三度目の人生を生きるお話です。

R15 残酷な描写あり 異世界転生 ファンタジー ステータス アンデッド 成り上がり ハーレム いずれ主人公最強 ネット小説大賞 いずれ復讐 ネット小説賞感想希望 書籍化

500万字越えの大長編。書籍化したりコミカライズしたりしてる。するだけあって面白かった。

教会では悪とされるダンピールの少年が母を失いつつも逃避行を続け、信頼できる仲間を集め、拠点を作り至尊の座に就き、追手を返り討ちにし、ついには悪神をも手にかける。

といえば英雄の一大叙事詩だが、目が死んでる少年のただの成り行きである。相手が英雄だろうが母の仇は絶対に取るし、自分の巨大像建設には反対デモ(総勢一名)を起こすし、むしろ自分が魔王側なので敵は善神の方が多い。

現時点では連載中だが、もう大団円というかエンディングみたいなとこまで話は進んでいる。

ファンタジー,小説ダンジョン,小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n3912dy/

「支援術式が得意なんですけど、やっぱりパーティーには入れてもらえないでしょうか!?」
 
術力が常人の100分の1しかない探検者ラグディスハルトは、不遇職と名高い支援術式使い(エンハンサー)になるしかなかったが、実は特別な才能があった。
10個以上の術式を同時に制御するスキル『マルチタスク』。
これに超人的な集中力が加わり、三分間だけ能力を【1024倍】にまで強化することが出来たのだ。
故に――〝最弱〟にして〝最強〟。
これは少年が友達を作り、己の才能に気付きながら、ゆっくり成長していく冒険物語。
月まで伸びる軌道エレベーターの遺跡『ルナティック・バベル』。
少年と現人神の少女が出会ったとき、物語は始まる。

 ※途中ストレスのたまるところがありますが、最後には必ずスッキリさせる展開なのでご安心ください。
 ※主人公の精神的な成長はゆっくりですが、着実です。あたたかく見守ってあげてください。

残酷な描写あり 冒険 ラブコメ SF ライトノベル 支援系 チート? 主人公最強? ダンジョン ハーレム? 異世界 コミカライズ 書籍化 TOブックス サイバーファンタジー 現地主人公

1章につき新ヒロインが一人出て大騒動に巻き込まれる。単行本みたいな形式の作品。

起承転結がしっかりできてキチンと盛り上げてくれているそこそこ良作だと思う。

ただ、物語が進むにつれ死力を尽くすバトルが長引くようになっていって、読んでて疲れる。

注意書きにもあるように精神的に未熟な主人公に由来するイライラも多いので、その辺りで好みがわかれるかも。

ファンタジー,小説ダンジョン,小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n4415eh/

異世界へ拉致された主人公。目が覚めた先はボロボロの世界樹の中だった?!
迷宮の主となった主人公は、ダンジョンの能力【創造】により全く新しい”モノ”を世界に作り出し、現状の打破に挑む。

新しい魔物を創ったり、予想外な成長に困惑したり。
世界樹の愚痴を聞いたり、なだめたり。
世界樹のため、世界のため、世界樹の治療と環境改善を目指し、迷宮はどんどん大きくなる。そんなお話。

始めは少々危険な場面がありますが、ダンジョンが成長してからはその様な場面は少なくなり、周りの生物の方がダンジョンに抗う感じになります。
俺TUEEEならぬ、ダンジョンTUEEEもの。チート能力ならぬ、チートダンジョンの予定。
(チート能力者が居ないとは言っていない)

R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 冒険 ダンジョン ダンジョン運営 ダンジョン経営 超能力 魔法 ステータス ダーク ほのぼの 人外 中世 魔王 異世界 世界樹 ESN大賞2

受動的になりがちなダンジョン運営側ものにしては珍しく、明確な敵と目標があり積極的に外で行動を起こすタイプ。というかダンジョンに外敵が来ない。

良くも悪くも最強もの。

VRMMO,小説小説家になろう,文字数100万~,連載中

https://ncode.syosetu.com/n1607dp/

「……たったの数時間プレイしただけでお腹一杯になれるVRMMOを作り上げた」
 VR技術が発展した未来で、とあるゲーム会社が開発費をどぶに捨てるような製品を発売したと放言した。
 体感時間を数万倍に加速することで、1度のプレイで数十年を生きることが出来ると謳うそれは、倫理的問題性を抱えた異色作として、数少ない物好きたちに受け入れられてスタートを切った。

 そんな中、一人の間抜けなプレイヤーがチュートリアルから脱落し、地獄を見る羽目になる―――そんなお話。

R15 残酷な描写あり 冒険 VRMMO 内政 グロ注意 ハーレムなし 過酷な環境 GMは役立たず NPCは敵ばかり 成り上がり 戦記 ネカマ・ネナベ要素

あらすじだとライトな印象を受けるが、タグを見るとヘビィ。中身は後者寄り。客人(プレイヤー)という異物を利用する現地人(NPC)といった関係。開始直後の右も左もわからないプレイヤーを奴隷に落とす仕組みを作り上げたNPCがいたりする。VRMMO作品によくあることだがNPCは人間同様。

Lv10以降は復活不可&加速時間の関係で再ログイン不可なので、舞台こそVRMMOだが人生一度きりの集団異世界転移に近いものがある。

主人公はリアルで持っていた物騒な技能や過去プレイヤーの遺産を引き継いだりで、優れた狩人としての立ち位置を確立していく。

二次創作Arcadia,完結,恋姫†無双,文字数100万~

http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=etc&all=11085&n=0#kiji

舞台はゲーム的ファンタジー世界で、真・恋姫無双の登場人物達が迷宮を探索する。

二次創作ではあるが、登場人物以外はほぼオリジナル。主人公は一刀。

18禁ではないが15禁。ハーレムもの。

二次創作Arcadia,D&D,チート,文字数100万~,連載中

http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=12354&n=0#kiji

ゲームキャラクターのデータを一部引き継いでDungeons & Dragonsの世界へ。

アイテムチートは有りだが、メタを張っても即死と隣り合わせで楽ではない。

原作もD&DもTRPGもほとんど知らないけど、そういう人向けに書いてあるようで楽しめた。

クエスト単位の中編連作なのでキリよく読める。